

浜頓別海鳥5月②
日本野鳥の会による5月の2回目の調査(5/29)。 前回は2名での調査が、6名の賑やかな体制になりました。 前回の調査との5日の間でオオハム類は減った感じです。 オオハム成鳥 やはりシロエリオオハム率が高い。 シロエリオオハム成鳥 シロエリオオハムの幼鳥...


浜頓別沖海鳥5月①
5月24日に日本野鳥の会の調査で、浜頓別の海鳥調査を行いました。 調査方法は頓別漁港を出て、沖に10kmの線を6本引いてそこを走りながら海鳥の種と個体数を数えるという内容です。 これまで日本海の海上センサスは行ってきましたが、オホーツク海では初めてです。...


頓別港にオオセグロカモメの巣
浜頓別町の頓別港でオオセグロカモメの巣を見つけました。 5月29日に港内の離岸堤、港外の離岸堤に合わせて20巣ありました。 巣のそばにいる雌雄。 繁殖行動をしていました。